ミニ湯たんぽ
2023-01-27 [記事URL]
500mlのペットボトルでつくる、湯たんぽをいただきました。
ちょっとしっかりめの硬いペットボトルにお湯を入れ、手作りのモコモコフリース素材の
袋で包み込むと、湯たんぽのできあがりです。
とっても暖かい!!
夜お布団に入れるも良し、昼間座った時にお腹や腰に当てておくのも良し・・・
手軽につくれるところが魅力ですね。
そしてかなりの長い時間、暖かい!!
肌ざわりも最高です。
ありがとうございました。
2023-01-27 [記事URL]
500mlのペットボトルでつくる、湯たんぽをいただきました。
ちょっとしっかりめの硬いペットボトルにお湯を入れ、手作りのモコモコフリース素材の
袋で包み込むと、湯たんぽのできあがりです。
とっても暖かい!!
夜お布団に入れるも良し、昼間座った時にお腹や腰に当てておくのも良し・・・
手軽につくれるところが魅力ですね。
そしてかなりの長い時間、暖かい!!
肌ざわりも最高です。
ありがとうございました。
2023-01-04 [記事URL]
明けましておめでとうございます。
今年も心豊かな素晴らしい年になりますよう、お祈り致します。
そして皆様の健康な毎日のお手伝いができますように、頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
穏やかなお正月が終わって、明日から治療院が始まります。
初詣は、高幡不動尊に行って来ました。
立川駅から多摩モノレールに乗り、富士山や秩父連山を眺めながらコトコトと・・・・
境内の裏山には、剪定された紫陽花の木がたくさんありまして、まるで紫陽花の山。
花の咲く梅雨の頃に、是非また行きたいです。
2022-12-27 [記事URL]
今年も、可愛い動物の顔がついたお手玉をいただきました。
2個づつ入ったお手玉40袋の他、マスコットのキーホルダーなど・・・
さっそくご希望通り、院長からデーサービスの介護施設にプレゼント致しました。
きれいな着物の布地で、とってもお上手にできていました。
少しづつ1年間かけて作られたそうです。
すごいですね!!
ありがとうございました。
皆さんも喜んで下さいましたょ。
2022-12-14 [記事URL]
ロクシタンのハンドクリームをいただきました
植物素材を使用したハンドクリームです
お花や柑橘系果実のエッセンスが入って、とてもいい香り・・・
かわいいですね!
リッチな気分になりそうです
2022-12-05 [記事URL]
一気に寒くなってきました。
体を温めたい!!
そんな時には、やっぱりショウガです。
暖かい季節には、つい忘れてしまうのですが、寒い冬が近づくと思い出して、
酢ショウガと蜂蜜ショウガを毎年つくっています。
ショウガには風邪を予防する効果や、血流を良くして血行を促進し、
そして体が温まり、免疫力アップにつながります。
抗酸化作用で活性酸素を除去し、抗菌作用でウィルスや細菌から体を守る
働きもあります。
私は喉にとてもいいなあと、感じています。
お酢や蜂蜜との相性がよくて、飲み物にしたり料理に使ったりと、
これからの毎日おいしく食べて、冷えとさよならしたいですね。
細かく切った酢ショウガとすりおろした蜂蜜ショウガ
2022-10-31 [記事URL]
大平山から比企丘陵を歩いてきました
近くで、山の気分が味わえるところです
晴れた日には、スカイツリーなども見えます
昨日は残念ながら見えませんでしたが・・・
秋風に吹かれて、ススキが揺れていました
ムラサキシキブの実
2022-10-06 [記事URL]
90代のご主人と80代の奥様、いつもご一緒に治療に来られる患者さんです。
もう20年以上のお付き合いになります。
以前は2週間ごとの全身ケアをしておりましたが、車の免許を返納されてからは、
タクシーで月に一度の治療に来ていただいております。
ありがとうございます。
長い年月の間には、身体にいろいろなことが起こり、そして良くなりを繰り返し、
今も体調管理のお手伝いをさせていただいております。
治療後のお話しも楽しくて、笑顔が絶えません。
何のことにも興味がありますね。
お二人での暮らしの様子は、今後私も参考になりそうです。
ところで少し前に、奥様が片づけで高い所から物をとったり手を使い過ぎて、
右腕が痛くなってしまったとのこと。
なかなか馬込さんにも行けないし、どうしようかと思ったけど、試しに「こりスポッと」を、
肩、肩甲骨、腕の3ヵ所に貼ってみたそうです。
すると、翌々日ぐらいにはだいぶ良くなられたのだそうです。
すばらしい!!
先生ならこの辺に鍼をするんじゃないかなと思ってね、と言われましたが、
その通りです!!
自分で治しちゃったじゃないですか~、と私。
自分の身体が、感覚的にわかっているのもすごいですし、
経絡の力もまたスゴシです。
いつまでもどうぞお元気で、がんばって下さい。
2022-09-13 [記事URL]
約2ヶ月ぶりに昨日から、ヨーガ・ストレッチ教室が再開しました。
7月の中旬から、コロナ感染拡大を考慮しての長いお休みでしたので、
ちょうど夏休みのようでした。
久しぶりにお会いできた皆さんは、お元気そうで、本当によかったです。
暑くて散歩ができない時は、家の階段を意識して何往復もされたという方、
この夏は顔と頭から汗が吹き出し、汗の出方も変わってきたのかもしれないという方、
皆さん驚いたり、共感し安心したり・・・
でも食欲はしっかりあって、何とか無事に夏を乗り越えられたようです。
日常のそんなおしゃべりは、とても大切ですね。
一人暮らし、二人暮らしも多く、コロナ禍でもあり、今は人との会話が
とても少なくなっている現実です。
私も2カ月間、皆さんと会えなかったので、だんだん・・・寂しくなってきましたよ。
教室でご縁があった方々です。
お話しの場としても、和んでいただけたらうれしいです。
そんな訳ですが、落ち着いたところで、久々のヨーガ。
皆で一緒に行うことで、温かいエネルギーも湧いてきます。
体だけでなく、顔もゆるめて、笑顔でいきましょう!!
2022-08-30 [記事URL]
健康で血流の良い血液の場合、赤血球は形を変えて、その毛細血管をくねくね
通り抜けることができます。
しかし血の質が悪くなったり、血の勢いが悪くなって通り抜けができなくなると、
その先の細胞に酸素や栄養分が運ばれなくなり、血液の渋滞つまりドロドロ血液が生じます。
血流の悪化で起こる血の滞り、これを「 瘀血(おけつ)」といいます。
< ドロドロ血液の原因は4つ >
1、気は血をのせて体の隅々まで運ぶので、気の力が弱ると必然的に血が滞ってしまいます。
元気がない方、疲れやすい方、病後や過労で気が不足している方
2、気が滞っている状態で、イライラする方、ストレスを感じている方
3、寒さによって血管が収縮すると、当然血が滞ります。
慢性的に冷え性の方、冷たい物ばかり摂っている方
4、辛い物やアルコールを摂り過ぎると、内臓や血に熱を持ち、
熱で血液が濃くなると滞りやすくなります。
1 の疲れやすい方
血液を臓器や組織に運ぶ力を強くするには、胃腸を丈夫にして気血を補っていくことが
必要です。
食物がしっかり消化されると新陳代謝が高まり、余分な脂質が排出され、気血が充実してくると
末梢血管の循環も良くなるはずです。
あまりヘルシーなものに偏らず、肉・魚・卵などタンパク質もしっかり摂るようにして、
元気な胃腸をつくっていくとよいでしょう。
2 のストレスを感じている方
「 気が巡れば血も巡り、気が滞れば血も滞る 」という言葉があります。
残業などで働き過ぎの方をはじめ、コロナの影響で誰もが大小さまざまなストレスを
抱えていることでしょう。
疲れや睡眠不足は自律神経を乱して、ドロドロ血液の原因となってしまいます。
無理をしすぎない、自分なりのリラックスタイムをつくる、軽い運動をして
体を開放すること、などが良いと思います。
3 の冷え性の方
寒さで血流が悪くなれば、その先の細い血管に血が停滞して、
ドロドロ血液を形成していきます。
冷え性の方も血圧や脂質が高くなる傾向があります。
お風呂や運動、マッサージなどで外からの冷えを改善しながら、肉・魚・温野菜など
体を温める食事で、内部からも冷えを改善していくことが必要です。
4 のアルコールを摂りすぎる方
これは体に湿熱がこもってしまう体質になるので、食生活の見直しが必要です。
ドロドロ血液は体のいろいろな場所に起こり、体の不調をもたらす万病の元といわれます。
血管の長さは毛細血管まで合わせると、約10万キロメートルもあるそうです。
瘀血の改善や予防は、健康な体を維持する上で、とても大切なことなのです。
「 漢方の暮らし 365日 」一部参考
まごめ治療院
〒354-0015
埼玉県富士見市東みずほ台2-27-13
TEL:049-255-1582