女性は、一生を通じてホルモンのリズムが変化し続け、この変化が自律神経の働きに 大きな影響を与えています。 50才前後になると卵巣の委縮により、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が少なくなって きます。脳は正常に保つための...
女性は、一生を通じてホルモンのリズムが変化し続け、この変化が自律神経の働きに 大きな影響を与えています。 50才前後になると卵巣の委縮により、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が少なくなって きます。脳は正常に保つための...
八百屋さんで、新ショウガを見つけました。 高知県産で、手のように大きくて瑞々しいものです。 さっそく、甘酢漬けをつくりました。 甘酢を一煮たちさせて、薄切りショウガにかけるだけです。 お砂糖も少し控えると、刻んでいろいろ...
三陰交・・・・・・内くるぶしの中心から、指幅 4本分上がったところで骨のすぐ後ろ (さんいんこう) 圧痛のあることが多い 脾経、肝経、腎経の 3つの経絡が交わるところとい...
世間よりやや遅れて、塩こうじのブームがきています。 市販の小ビンをいただいたのが、きっかけでした。 餃子やハンバーグなど、ひき肉料理がジューシーでおいしい・・・・・ カボチャや切干し大根の煮物など、塩こうじを入れると砂糖...
ジャガイモ、 ニンジン、 ゴボウ など、旬を迎える新物野菜が出回る頃になりましたが、 何といっても、健康野菜の定評があるのは、新タマネギです。 タマネギを切ると、涙がでます。 この刺激成分には、強い殺菌、抗菌作用がありま...
風池・・・・・後頭部の髪の生え際で、頚の中心の外側にある筋肉と (ふうち) 耳の後ろにある筋肉との間のくぼみ 慢性的な頭痛のなかでも、血管が拡張し脈を打つような痛み、いわゆる偏頭痛の 症状...
崑崙・・・・・外くるぶしのすぐ後ろのくぼみの中で、アキレス腱との間 (こんろん) 肩や頚のコリを伴って頭痛がする、筋緊張性頭痛の時など、後頸部から背中にかけて 筋肉の緊張を緩和して、頭痛をやわらげます...
大腸兪・・・・・腰の左右にある大きな骨を腸骨といいます。 (だいちょうゆ) この腸骨の上端を線で結んだ高さで、背骨の中心ラインから左右に 指 2本分外側 大腸の機能向上に効果があると同時に、腸...
迎香・・・・・鼻翼のすぐ外側のくぼみで、ホウレイ線上にとります (げいこう) 香りを迎える という字の意味の通り、鼻水、鼻づまりなど、鼻の症状に効果があります。 今の季節、花粉症にも役立つツボのひとつで...
春になるとおいしさが増してくる食物のひとつに、アサリがあります。 アサリの栄養価は、2 ~ 4月にかけて、ぐっと上がるそうです。 アサリには、ビタミン B12 と鉄が豊富に含まれています。 シジミにも多く含まれるビタミン...
大椎・・・・・頭を前に倒し、頚の付け根に突き出る大きな骨を確認します。 (だいつい) その真下の圧痛点です。 喉の痛み、頭痛、悪寒など初期の風邪の時、大椎にお灸をすると効果があります。 ド...
湧泉・・・・・・足の裏で指を内側に曲げた時に、最もくぼむところ (ゆうせん) つま先からかかとまでの、約3分の1のあたり 字のごとく、泉が湧き出るところ、という意味のツボです。 気力が湧いて、疲労回復に効果があ...
まごめ治療院
〒354-0015
埼玉県富士見市東みずほ台2-27-13
TEL:049-255-1582