「 気 」について
2011-08-25
「気・血・水」 の診断の「 気 」についてです。
気とは、元気の気、 気力の気です。
人間の生命活動を、維持するためのエネルギーです。
体の内で生成された気が全身を巡り、内臓を働かせ、体を温め、成長し、病気から
体を守ります。
< あなたの 気 のチェックをしてみましょう >
・頭が重い
・不安を感じやすい
・息が深く吸えない
・憂鬱な気分になる
・何か喉につかえているような感じがする
・イライラする
・気力がわいてこない
・よく眠れない
・お腹が張る
・体が重い
これらが多くあてはまる方は「 気滞 」の状態です。
全身の気の流れが滞り、停滞してしまうと起こります。
それによって体内の状態もつかえた感じや膨満感になり、気持ちもふさぐために
イライラするのです。
普段から気分転換を図り、ストレスをためないように心がけることが大切ですが、
レモンやみかんなどの柑橘系、ミントやローズマリーなどのハーブ類、シソやミョウガ
などの香りも気を巡らせる効果があります。
・元気がない
・顔色が悪い
・疲れやすい、疲れがとれない
・風邪をひきやすい
・仕事や勉強をする意欲がわかない
・集中力がなくなる
・食欲がない
・会話が少ない
・手足に力が入らない
・体が冷える
これらが多くあてはまる方は「 気虚 」の状態です。
生命活動の源である 気 が全体的に不足しています。
気が不足してくると消化吸収機能も低下して、体力も落ちてしまいます。
気を補うには、消化のよい温かい料理をいただきましょう。
生野菜や冷たい飲み物は避け、穀類やイモ類など自然な甘みのある食材が
良いといわれています。
そして睡眠を充分にとり、休養することが大切です。